この冬見た映画「今日、恋をはじめます」「レ・ミゼラブル」
先月、「今日、恋をはじめます」を、今月、「レ・ミゼラブル」を鑑賞しました
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
(「今日、恋をはじめます」のパンフレットの表紙)
今をときめく俳優、松坂桃李(まつざかとうり)くんと武井咲(たけいえみ)ちゃん(◎´∀`)ノ
キュンキュンしっぱなし
「おまえ、俺のこと好きだろ?」とか断定するセリフが・・・元来、Sっぽい人がタイプの私にはたまらんかった
それに・・・それに・・・
髪が長い時の桃李くんが、赤西くんに見えて仕方がない
「俺とデートする。つうか、デートしてくださいって、俺にお願いする。そしたら、俺もお前のこと、助けてやるよ」
お ま え は 何 様 だ ~ ?
上からモノを言うこの態度、萌えた
(注:「うたちゃん、ドMやろ?」と言われたことあり。)
恋が「遊び」でしかなかった椿京汰(つばききょうた:松坂桃李)が、本物の「恋」を知って変化していく姿。
恋など何も知らなかった日比野つばき(ひびのつばき:武井咲)が、椿くんに恋をすることによって、どんどんキレイになっていく姿。
「恋」って素敵だなぁって思った(・∀・)イイ!
お薦めの作品です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
(「レ・ミゼラブル」のパンフレットの表紙)
ミュージカル仕立てのこの映画。役者さんがずうぅっと歌いっぱなし。
子供からお年寄りまで、並外れた歌唱力。。全員めちゃくちゃ歌がうまい
最初っから最後まで、感極まって泣きっぱなしでした
(左:ファンテーヌ(母親)役、アン・ハサウェイ、右:コゼット(娘)役、アマンダ・セイフライド)
母親のファンテーヌは美しいが不幸。境遇が恵まれなかった。若くして亡くなる。
娘のコゼットは、ジャン・バルジャンに拾われ、たくさんの愛情を受けて美しく育つ。コゼット役の女優のアマンダ・セイフライドは、フランス人形みたいに可憐。どことなしか、オセロの松嶋に顔が似てるw
「レ・ミゼラブル」は、なんといっても、宿屋の娘エポニーヌの歌が最高。
マリウスという青年に恋をする。しかし、マリウスは、コゼットに想いをよせる。完全なる片想い
銃弾に倒れたエポニーヌが、マリウスの腕の中で息を引き取るシーンで号泣
「マリウス、今は何も言わないで。ただ、抱いていて。痛みも感じない。」
一方的な片想いだったけど、彼の腕の中で亡くなったエポニーヌは幸せだったと思う。
良い作品は、見なきゃいけません。
ぜひ、どうぞ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- この冬見た映画「今日、恋をはじめます」「レ・ミゼラブル」(2013.01.15)
- GANTZ、いよいよ明日公開!!(2011.01.28)
- 君に届け(2010.10.12)
- 20世紀少年~オッチョ&ケンヂ~(2010.08.27)
- 20世紀少年~カンナ~(2010.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どちらも、もう観たのね。。「レ・ミゼラブル」は、年末「007」観た時に予告編見て、それだけで凄く観たい!と思ったよ。。今は、こんな状態だから映画も行けそうにないんだけど…時間作らなくてはo(^-^)o
恋の話は、この歳になってもキュンキュンするばい♪♪♪
投稿: どうね | 2013年1月15日 (火) 23時20分
こんばんは〜
レ・ミレザブルは、娘が最近観て良かったと言ってましたね。
今度ミュージカルも観にいくとか
投稿: モバマツ | 2013年1月16日 (水) 00時16分
武井咲ちゃんの三つ編み姿ってなんか新鮮に見えますね!
普段綺麗な姿ばっかり見てるからかなあ。
アン・ハサウェイさん、他にも何かの映画に出てるんだろうか?すごく綺麗な人ですね!
う〜ん映画観たくなってきた( ̄▽ ̄)
投稿: yamac | 2013年1月16日 (水) 00時59分
おはっ
私、レ・ミゼラブル見たいのよ
昔の映画も見たことあって
ミュージカル仕立ては初
映画館で見れなくても、レンタルでも絶対みようっと(゚m゚*)
投稿: るっぴー | 2013年1月16日 (水) 08時42分
「レ・ミゼラブル」は、ミュージカルの迫力そのままで
映画になった感じです。
文句なしの出来です。時間が作れればどうぞ
「今日恋」の方は、今の中学生や高校生ってこんなにませてるのか
って驚かされもしますが。
自分の子供がその年頃なので、どうしてもわが子と重なって見えてしまって敏感になりますね
投稿: うたちゃん | 2013年1月17日 (木) 15時07分
レ・ミゼラブルは、ミュージカルの最高傑作ですね

映画の方も、俳優陣の歌唱力が圧巻でした。
娘さん、舞台も見に行かれるとのこと。迫力がすごいでしょうね。
いいですね~
投稿: うたちゃん | 2013年1月17日 (木) 15時11分
武井咲ちゃんは、当初、マジメなガリ勉女という設定でした。
それが、チャラチャラした椿くんに興味本位でからまれ、
そこから徐々に変化していくんです。
ときめく乙女心がよく表現されてて良かったです
アン・ハサウェイさん、テレビの番宣で拝見したんですが、
とても美しい方です。
他にも出演されていると思いますよ。
投稿: うたちゃん | 2013年1月17日 (木) 15時19分
ほんとにほんとに良かったよ

ミュージカルの迫力そのままに、よくぞここまで上手に映像化したものだと感動したわ
息子さんも興味があるんじゃないかしら?ぜひどうぞ
投稿: うたちゃん | 2013年1月17日 (木) 15時23分
ツイでやりとりしているとコッチのツイを忘れるよね(;^_^A
『今日恋』キュンキュンしたしょ!加齢な男の僕が言うんだからw しかも武井咲(「さき」と呼んで、この子が嫌いな娘に笑われたわ)が僕的にはストライクゾーン。ちなみに最新の「るろうに...」も良かったですよ。原作をチラ見した程度の知識ながら、充分に楽しめた。ラストシーンは『今日恋』同様、キュンキュンしたった。
つか、うん十年前に忘れた筈?の純愛。其の亡霊を未だ追っているのかな。昨夜、映画ストロベリーナイトを観てきた。菊田が切なく虚しく強い。菊田に憧れる僕に僕がそう感じる。でも、姫川が求めるものって『血』とか『殺意』の強さで菊田とは逆=牧田なんだよね。「やっぱり女は女」と肯定させる内容ですた(女性を否定する意味ではない)。
ふと思ったけど否定すれば否定する程に願望が強くなるのかな...とは心の隙間。やっぱり、生涯「菊田」を演じたいお。不器用でも其れが僕には楽だから。
PS、レ・ミゼラブル。
こよみたん♥も推薦しているから観に行きたいね。下調べで興味津々です。
投稿: crazy-man | 2013年1月27日 (日) 04時35分
クレさんが以前にツイってた通り、「今日恋」キュンキュンしました
(爆)
カッコ良くて不良っぽいのに学年トップの椿くん・・・ないない
その辺りがやっぱりマンガですが、女子からしたら、
夢のような展開
恋って素敵だなぁって思いました。
クレさんお薦めの「ストロベリーナイト」、
菊田と牧田のどちらの男がいいか、女性の意見が分かれるところですね。
番宣を見る限りでは、菊田は一途な男。
牧田は危険な香りのする男。
赤西くんに惹かれる私としては、牧田にメチャクチャに翻弄され、
最終的に菊田に拾ってもらう・・・ってとこでしょうか。
機会があれば見に行きたい作品です
投稿: うたちゃん | 2013年1月29日 (火) 14時47分