我が家の花壇、蘇る☆☆
我が家の花壇には、何も植えていませんでした。
何か生えたとしても、雑草だけ
花が咲くとしても、クローバーかタンポポの花
そうです。不器用で、うまくできないのですー
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
そんな我が家を見るに見かねたご近所さんが、今朝、植えて下さいました
この通り~(≧∇≦)
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。すご~い
反対側からの角度
4つ植えたそのぐるりを取り囲むように、小さいのが植えてあります。
水遣りの仕方を教えてくれました。うちの前をしょっちゅう通るので、気が付いたことがあればその都度アドバイスしてくれます
やって下さったのは、私の友達のゆんさんのお父さん
右から2つ目は、ピンクの花が咲くそう。楽しみだなぁ
「氷の入った水を1杯いただくだけ。それでええ」と言って、作業をしてくれました。
その心意気がなんともうれしい
玄関脇に、南天の植わった花壇もあります。
伸びてきたら適当にカットしてたので、不格好
そこも、来週、きれいにカットして、新しい土を入れて見栄えを良くしてくれます。
あまりに申し訳ないので、後ほど、マイルドセブンライト3箱をお届けさせていただきました
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
もとは、この状態でした↓
やイタチ?のトイレ
と化していた花壇
私とゆんさんのお父さんとで糞の撤去をしました。
ノラが近づけないように、水を入れたペットボトルを並べました。
えらいもんです。うちの花壇にノラが、まったく寄り付かなくなりました
そこへ、ゆんさんのお父さんがこのように石灰を撒く↑
その上に新しい土を盛って水を打ち、植木ができる土壌作りをしてくれました。
何から何まで、本当にありがとう
心から感謝
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- うれしい驚き☆☆(2012.10.31)
- テンションが上がること↑↑(2012.10.24)
- ご指名にあずかりました☆☆(2012.08.29)
- お盆休みはこんな感じ(2012.08.20)
- 今日も嵐のようだった・・・(2012.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うたちゃんさん、素敵になりましたね
我が家はプランターや鉢植えが多過ぎて・・・
近ければ持って行くのにネ~
良い御近所さんですネ
投稿: ランクルパパ | 2011年6月30日 (木) 18時34分
あっ、水入りペットボトル置いてもネコよけ防止になりませんよ
昔トリ○アでやってたから間違いありませんw
投稿: DoKUro | 2011年6月30日 (木) 21時06分
いいお父さんや~
マジ涙出てきます。。。
うちのリアル庭・・
田舎なので広いことは広いけど
手入れらしい手入れそんなにしてなくて、ほぼ自然にまかせっきり
「一本一本を大切に」愛情こめなきゃっ!て反省させられます"^_^"
オヤジは朴訥で晩年は盆栽を愛したんだけどね。
若い頃は仕事や遊びに懸命で、庭にも興味あまりなかったけど、
お花や植物を育てるということは人や身近な動物を育てることと通じるものがありますね。
先輩に適切なアドバイスもらいながら、
育んでいきましょう。
水やり・肥料やり、思いやりの心
花壇スペースの制約もありそうですが
植木の成長が楽しみですね
投稿: AJ | 2011年6月30日 (木) 21時19分
わ~ご近所さん素敵。親切だなぁ~!でもそれはうたちゃんさんの日々の行いがあってからこそですよね~。
成長が楽しみですね。ピンクの花が咲いたら是非写真アップしてくださいね
また花壇に並んだ植木が可愛い~
投稿: くるりん | 2011年6月30日 (木) 23時07分
何もないより、あるとうれしいね。

ステキな花壇になりそう。
詳しい人に作ってもらっていいなぁ。
楽しみが増えたね。
投稿: まま | 2011年7月 1日 (金) 12時43分
ねこちゃんを遠ざけるには、ホームセンターにあるプラスチックのイガイガをおいておくと
( ・∀・)イイ!!よ~
投稿: ギャップストア | 2011年7月 1日 (金) 19時44分
そんなに余ってるんですか
ご近所さんになりたかったです
ゆんさんちにいくつか鉢植えがあり、そこから適当に選んで持って来て、植えてくれました
投稿: うたちゃん | 2011年7月 2日 (土) 17時12分
ゆんさんのお父さんの指示通りに水入りペットボトルを
置いてみましたが、そうなんですか
……調べてみたら、DoKUroさんのおっしゃる通りでした
がうちの花壇にう○こをしに来なくなったのは、単なる偶然か
これを置いてから
投稿: うたちゃん | 2011年7月 2日 (土) 17時20分
大阪は、庭の無い一戸建てが普通です。
がツメツメにひしめきあって建っています。

しかも、
上手に育てられないから花壇を放置していました。
見て見ぬフリで
枯らさないよう、アドバイスをもらいつつ、お世話していきます
投稿: うたちゃん | 2011年7月 2日 (土) 18時51分
「玄関は、
の顔や
」と言って、花壇を見映え良く作ってくれました


何でもすぐに枯らしちゃう私
無事にピンクの花が咲くよう、祈ってて
投稿: うたちゃん | 2011年7月 2日 (土) 19時02分
草花を愛でるような、心の余裕が必要だな〜と思いつつ、


ホッタラカシにしてました
今回、花壇作りを申し出て下さって、本当にありがたかったです
ワクワクo(*'-'*o)(o*'-'*)oしながら作業してて、
とても楽しそうでした
投稿: うたちゃん | 2011年7月 2日 (土) 19時10分
プラスチックのイガイガ…そういうのがあるんや。
知らんかった。
今度、見てみるね〜
投稿: うたちゃん | 2011年7月 2日 (土) 19時14分
ええ~すごい!
なかなかそこまで、やってくれる人いませんよ~

うたちゃんの、ひ・と・が・ら
ピン気の花が咲いたらUPしてね~
そして、そこまでやってもらえる人もなかなかいないよ~
投稿: totoko | 2011年7月 3日 (日) 07時59分
そうだよね~。当たり前のように思っちゃいけないよね。

うちの花壇が野放し状態なのを、前から気になってたようで
どう植えたら花壇が映えるか、ワクワクしながら考えてくれました。
ピンクの花が咲く前に枯らしちゃわないよう、気をつけま~す
投稿: うたちゃん | 2011年7月 4日 (月) 12時55分
お晩です★
うたちゃんは虫関係が駄目だったよね?
でも咲くのは「クローバーかタンポポ」って、雑草じゃないか w
たまには土に触れるのも良かですたい。
福島じゃあまり触れない方がいいけど‥。
投稿: M.Hermitage | 2011年7月 4日 (月) 18時39分
そうです。雑草畑(笑)
の花が綺麗でしたよ

春には、
虫は、セミの脱け殻なら大丈夫です
九州の訛りが入ってるので、一瞬、「福島」→「福岡」と
見間違えました
投稿: うたちゃん | 2011年7月 5日 (火) 23時28分