一つ、賢くなった・・・?
昨日、お久しぶりのメンバー4人を含む6人がうちのに遊びに来ました
全部、しんくん(息子)の同級生。
その中の一人は、金髪に変化
私立高校専願で受験し合格した子です。その合格祝いに、金髪なのかな
ここ数ヶ月は、髪の毛が真っ黒でした。
元々、髪を茶色くしたりパーマをあてたり、中々のオシャレさんだったので、受験が済んだことだし、いっちょやってみたんでしょう。
一時期、学校に行かずに、自宅でひたすら「ポニーテールとシュシュ(AKB48)」を熱唱していたその子。
学校に行かないのに、うちのには通っていました
今は、金髪でもちゃんと学校に通ってる。それなりに成長したから、良いではないか・・・と思う私。。。甘い?
みんなが集って30分後、しんくんと彼女だけ、彼女のへ移動
後のは全員、うちに残りました。
5人がソファーに座ってると、ギッチギチ。
みんな大きくなりました。一番小柄なNくんでさえ、私より10cmくらい背が高い。
この子らと話をしながら、晩ごはんの支度。
そして、うちにある時計が「5時55分55秒」になるのを全員で見届けてから、帰って行きました。「なんか、年末のカウントダウンみたい」と、ウキウキしながら(゚▽゚*)
途中、Nくんが発した言葉に、一同、大爆笑(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
意味がわからずキョトンとする私。。。その後のやりとりから、それが下ネタであることに気づく。
あの、かわいいNくんが・・・
私の息子と間違われる率No.1のNくんが・・・
言うんだ・・・・・・・下ネタ・・・
この世に、王子様などいないのね・・・・・・
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- うれしい驚き☆☆(2012.10.31)
- テンションが上がること↑↑(2012.10.24)
- ご指名にあずかりました☆☆(2012.08.29)
- お盆休みはこんな感じ(2012.08.20)
- 今日も嵐のようだった・・・(2012.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うたちゃんさんの絵はいつも素敵ですね!男の子たちの表情が可愛い

いやしかし、あんなに可愛かったのに、気が付けばおっさんになっているのが男の子。下ネタですか…うはは。
ウチの息子もしかりです。ちょっと寂しい母です
投稿: くるりん | 2011年2月19日 (土) 20時28分
前にも。。思ったけど。。パーマ。あてるって言うんだぁ??
そうか。。少年。。階段登ってるのね。。金髪ね。。


髪が。。傷むんだよね。。要注意だよ。
カウチに5人。。座れるんだね。。でっかい
見た目はあれだけど。。ぞろ目で帰るところ。かわいいね
投稿: jazzmaine | 2011年2月19日 (土) 20時34分
絵がとってもうまいくるりんさんに、そう言われると、
す~っごくうれしいです
座っていた位置や表情を思い返しながら、
描いてみました。
子供たちは、証拠に録音しておこうかと思うくらい、
すごい会話をしている時があり、これも成長かと思いつつも
かなりショックです・・・
投稿: うたちゃん | 2011年2月19日 (土) 23時08分
パーマ、あてるって言わないかい?
あれ、何て言うんだろう??
金髪なのに、ヤンキーには見えなかった。


↑そう思ってるのは、私だけかもしれないけど。
生意気なこと言ってても、私から見たら、みんな可愛い
うちに来ているお子達、ヤンチャで型破りな子が多いから、
そのうち、すごい人になるんではないだろうか?と
ワクワク
投稿: うたちゃん | 2011年2月19日 (土) 23時19分
染めたりとか色々やってみたい年頃なのよね^^;
で、色々やって元に戻るような気がする~。
この時期って好奇心がどこに向いているかの違いだけで
悪い子っていないですよね^^
投稿: ヨライダ | 2011年2月20日 (日) 00時23分
>この世に、王子様などいないのね・・・・・・
逆バージョンだが同感共感orz
うちも娘達の同級生に「禁断の恋」を妄想したりして(爆)それが今じゃしっかりママになってる。嬉しいけどチョッと寂しい複雑な気持ち。
投稿: crazy-man | 2011年2月20日 (日) 00時27分
イラスト見てるだけで…ほんわか気分


それぞれの子の特徴…出てるのわかるよぉ
男の子は…そういう年頃なのね
投稿: うらら ほのか | 2011年2月20日 (日) 01時05分
案外将来、ものすご~く普通な人になってたりしてね

」とか
次に会う時も、また変化してそうだ
「次は、5月5日の5時55分55秒を見届ける
言ってました。
投稿: うたちゃん | 2011年2月20日 (日) 11時31分
会話の8割が下ネタの子もいます(爆)
どの子も、可愛がって接してきただけに、
「彼女がいる」とかいう話を聞くと、
嫉妬の炎がメラメラと燃え上がります(笑)
これから先も、複雑な気持ちだらけなんだろうなぁ。
投稿: うたちゃん | 2011年2月20日 (日) 11時34分
ほんわかしていただいて、ありがとうございます
ときませんでした。
ちなみに金髪の子は、真ん中の黒メガネです。
Nくんの口から下ネタを聞くのは初めてだったので、
空耳だと思いたい心理がはたらいたのか、
ピン
現実を受け止めないといけないのか。。。あ~やだやだ
投稿: うたちゃん | 2011年2月20日 (日) 11時41分
こんにちは。
しんくんのお友だちのイラスト。とても癒しの雰囲気で、きっとみんな可愛い子どもたちなんだろうなって伝わってきます。
我家は娘ひとりなのでわからないのですが、この歳の男の子の会話ってこういうものなのかとわかったというかお勉強になりました。
私の姉(私は双子なのですが)には息子がいます。私は三姉妹だったので、男の子の成長過程がわからなて、その姉が時々戸惑っているようなことを話してくれます。
これからまだ先、親も子も、いろいろなドラマが待っているのでしょうね。
投稿: はるる | 2011年2月20日 (日) 12時45分
ティーンエイジャー(古い?)の成長って早いよね。
こっちが日々の雑事に追われてアタフタしている間にいつの間にか大きく頼もしくなっていると言いますか…。
頼もしい限りです。
下ネタ言ったっていいじゃない。
少子化の現在、草食系は全人類の敵なのかもしれませんよ!
いつか追い越されていくんだろうね。
ちょっと寂しいけど、その時が楽しみでもあります。
投稿: まほろば | 2011年2月20日 (日) 18時57分
女性ばかりの中で育ったんですね。
でも可愛いのに、可愛いのが2人
もいるなんて

」って入るような会話をするので、
双子っていうのがまた、いいですね
一人
私は、一応、弟が2人います。
妹は、4人もおりますが(笑)
うちんとこのリピーターは、ガサツな子が多いです。
騒がしい子は、ノリが良くておもしろいので楽しいです
ただ「ピ~~~
こっちはうろたえます
投稿: うたちゃん | 2011年2月20日 (日) 19時24分
なんかあっという間に「オッサン」になってる感じです。

ってなることも、いっぱい聞かされます。
ティーンは、少し間隔をあけて会うと、
誰だかわからなくなるくらい変化しますね
よく相手?してくれる子は、圧倒的に肉食系
冗談ばっかり言って、とってもおもしろいですが、
ヒェ~~~
心臓がもたないのでは?って、たまに思う
投稿: うたちゃん | 2011年2月20日 (日) 19時33分
しん君がいなくなっても、家に残るお友達~うたちゃんちの居心地のよさがわかるわぁ♪
金髪もパーマも構わないと思う~
私も高校受験終わってすぐにパーマかけたクチです(^^ゞ
そして、甥っ子達の次々に色の変わる髪の毛でかなり免疫ついてるかも
投稿: ゆっきー | 2011年2月21日 (月) 12時15分
そうだったのかぁ、ゆっきーさん
だったので、髪の毛真っ黒で、
今時の子だねぇ(゚▽゚*)
私は、超マジメ
二つに分けてゴムでくくってました(  ̄^ ̄)ゞ
「普通、本人がいなかったら、気まずくなって帰るもんやけど、
」って、
うたちゃんちは、み~んな帰らんと残ってるなぁ
友達から不思議がられています。
投稿: うたちゃん | 2011年2月21日 (月) 22時32分