« うれしかったこと♪ | トップページ | 一つ、賢くなった・・・? »

2011年2月17日 (木)

ちょっとしたメッセージ

私は、子供たちにメッセージを残す時、たいていちょこちょことラクガキをしますφ(・ω・ )メモメモ

これは、しんくん(息子)と彼女


Img043


こんな感じで、昨日は、玄関の扉にメモを貼り付けておきました

Photo

うちの玄関は2重扉になってて、その内側の方にね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

はるるん(娘)は、学校にいくのを時々渋ります
今朝、どうにかこうにか送り出しました。
玄関で見送って、ホッとしてリビングに戻ると、テーブルの上にお弁当が・・・


仕方がない・・・学校まで届けに行ってくるか・・・orz

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2階にある職員室まで届けに 1階が3年生の教室。


ちょうど休み時間。


知ってる顔がちらほらと廊下に。

手を上げて挨拶を交わすと、「誰?彼女か?」「ぷは(笑)しんくんのお母さんや」という、ナイスなボケ突っ込みが、あちこちから聞こえた


このノリ、アホやけどけっこう好きだったりする大阪の子ならではかな~?

|

« うれしかったこと♪ | トップページ | 一つ、賢くなった・・・? »

生活」カテゴリの記事

コメント

絵入りのメッセージ、楽しいですね

大阪のボケとツッコミ最高

さすが大阪って感じで良いですね

『母より』ではなく、『おかんより』を期待してしまいました(笑)

投稿: ランクルパパ | 2011年2月17日 (木) 13時28分

ランクルパパさんへ

「おかんより」…次回は、その手を使ってみます

投稿: うたちゃん | 2011年2月17日 (木) 15時32分

遊びにきました♪
しんしんくん、彼女いるのですね。その2人を描いたうたちゃんの絵は、愛情がこもって可愛いです!
私もメッセージを書く時には、その内容に合せてコアラの絵を添えています。嬉しいな♪
文字だけではなく、こういうちょっとした絵をそえるだけで、厳しい内容の時でも、ずいぶん雰囲気が変わってきますね。

メッセージに絵を添えるとき、うたちゃんのこと思い浮かべます。大阪と東京で、お互いやっていると・・・。

子どもたちの学校での応対、大阪と東京と、やはりノリがちがうなって、私も思いました♪

投稿: はるる | 2011年2月17日 (木) 15時49分

はるるさんへ

ようこそ、お越しくださいました
そうなんです。生意気にもおりまして
はるるさん、コアラ好きですもんね。
コアラの絵を添えたら可愛いですね
厳しい内容を書く時は・・・
私の似顔絵に角を生やしておこうと思います
(和らかにならないか

投稿: うたちゃん | 2011年2月17日 (木) 18時06分

しんくん、合格おめでとう!
この調子でがんばってね!

そういえば、最近家庭内メッセージないなぁ。
携帯の普及のせいだわ。
今度私も子どもたちにかいてみます。
イラストは…
すごく時間かかりそう…

学校でのそのボケとツッコミ、見習いたいわ〜。

投稿: まま | 2011年2月17日 (木) 22時14分

過去ログで見つけたんだけど、うたちゃんは若いしかわいいからね^^
日々体内の油と葛藤にまみれる厨房にとっては彼女にしたくなるほどの眩しい存在なのかと^^
それにしても、うたちゃんのイラストを日常的に享受できるしんくんやはるるん、そしてもちろん旦那さんは羨ましい限りですねぇ。
みんな、その幸せにちゃんと気付いているのかしらん?

投稿: まほろば | 2011年2月17日 (木) 23時59分

こういう…ちょっとした事に。。
うたちゃんの優しさと愛情が溢れてるのをいつも感じます
だから…余所のお子さん達も懐くんだよね

投稿: うらら ほのか | 2011年2月18日 (金) 00時49分

ままさんへ

子供たちが帰ってくる時間には、なるべくにいるように
心がけているんですが、そうはいかない時もあるので、
メモを書きます。
余白に何か絵を描きたくなるので、子供たちにとっては
迷惑かもしれないけど何かしら描いてます

投稿: うたちゃん | 2011年2月18日 (金) 08時54分

まほろばさんへ

若いしかわいい・・・(/ー\*)・・・心に刻み付けます(爆)
どちらのほめ言葉も、よく言ってもらえます(こら)

家族の似顔絵は、よく描きますよ。
パパが一番似てると言われます。

投稿: うたちゃん | 2011年2月18日 (金) 08時59分

うららほのかさんへ

「ガン飛ばしてみて~」って、よその子から言われたことが。
「ドスをきかす」とか「怒鳴りつける」とか、
うたちゃんにはムリムリ~って笑われたことも・・・
頼りないんだな~私
どうやったら厳しくなれるのか悩んだこともあったけど、
子供の友達から「うたちゃん」って自然に呼ばれることは、
そうないことだと思うので、いい意味にとることにしました

投稿: うたちゃん | 2011年2月18日 (金) 09時11分

絵入りのメッセージ、いいね♪
ふと笑顔になっちゃう!
“ナイスなボケと突っ込み”は大阪ならではだと思うよぉ
コチラは大人がクールなら子供たちもクール(…ってか、ナマイキ?遠慮がち?)
なんか寂しい感じだよー

投稿: ゆっきー | 2011年2月18日 (金) 09時39分

ゆっきーさんへ

「うちに来る子って、特に騒がしいヤツらばかり
ガサガサしすぎ。普通じゃないよそんちで、
くつろぎすぎ」と、千葉出身のパパからよく言われます。
これは、たぶん、地域性の違いもあるんだろうね。
「子供がそんなに品行方正やったら、どっか具合が悪いねん
って、こっちも応戦してる

投稿: うたちゃん | 2011年2月18日 (金) 10時04分

こんにちわ!

顔のイラストは、嬉しいでしょうね。
私は、絵が下手なので、かけませんが。
貰うと、きっとハッピーになるな。

はるるんちゃん、お弁当忘れちゃったのね。
届けてあげるなんて、優しいな。

投稿: うさうさ | 2011年2月18日 (金) 12時31分

うさうささんへ

小さい頃から、教科書やノートの隅っこにラクガキしてきたので
その感覚で描いてます..._〆(゜▽゜*)

やっとこさ学校に通ってるはるるんが、お弁当なしでお昼をむかえたら、ますます学校に行く気が失せると思ったので。
毎日、必死です

投稿: うたちゃん | 2011年2月18日 (金) 12時55分

イラスト入り、いいですね♪
暖かさが違うわ~

学校でのボケと突っ込みいいな~。
私は子供とソックリみたいで、
参観とかで行くとクスクス笑いが起こります。
笑ってないで、何とか言って~!!って思うわぁ…
こっちも恥ずかしいんだから

投稿: ヨライダ | 2011年2月18日 (金) 14時48分

ヨライダさんへ

字だけだと物足りないから、カキカキしていますφ(・ω・ )

説明しなくても、間違いなく親子だとわかるくらいソックリなのね
うちんとこも、娘がだんだん私に似てきました。
すぐに、親子だとばれます

投稿: うたちゃん | 2011年2月18日 (金) 22時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとしたメッセージ:

« うれしかったこと♪ | トップページ | 一つ、賢くなった・・・? »