不登校、でも、うたちゃんちには登校(汗)
うちには、よく人が来ます。
特に、しんくん(息子)の友達が。
中には、中学校に不登校の子も。。。
学校には行かなくても、うたちゃんちには来るのねー
1年前に埼玉から引っ越してきたKくん(超オンチだけど、イケメンさん)も、当初、不登校でした。
うちに通うようになり、部活に入るようになり、毎日、登校できるようになりました
そしてまた静岡に転校してしまいましたが、また、不登校に逆戻りしていなければいいなー
と思っています。
不登校を改善する決定打は……何でしょーね?
とにかく、Kくんに興味を示し、話を聞きました一見、ムダ話と思われることも、なんだかんだとしゃべりあいました。髪を切ったら
、その話題を。背が伸びたら、「背ぇ、伸びたなー。」とか。うちの
に来たら、誰かしら同級生が遊びに来ているので、そこで横のつながりができます。学校へすんなりと溶け込んでいける土台が、自然と出来上がったんだなと思いました。
昨日、遊びに来てた子は、以前は茶髪でパーマがあたってて、パッと見”高校生”のようでしたが、今は自然な黒髪でパーマもとれています。「なんか、横に大きくなったなー」と思っていたら、息子から「学校、不登校やねん。家で、AKB48歌いまくってるらしい。」と聞きました。学校行かずに、家でお菓子食ってゴロゴロしてたから、太ったというわけね。。
今月初めに遊びに来た子も不登校です。学校に行かずにいったい普段何をやってるのやら?「変態の道に走ってるようだ。」と、しんくん。変態の道…いったいどんな道だエロビ見まくりとかかなぁ
まつ毛長くて、お目々クリクリの、女顔のカワイイ子なんだけどなぁ
まー、男の子ってこんなものかー
まともな神経の親なら、心配だろうなぁムズカシイ年頃なんだろうねー。
「元・不登校」でも、登校するようになった子たちを何人か見てきたから、この子たちも学校に通えるようになると、うたちゃんは信じています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★変態★(2013.01.22)
- あけました。おめでとうございます。(2013.01.11)
- ドローイン(下腹ポッコリ撃退法)(2012.09.23)
- 露出狂!?(2012.08.18)
- 心臓に悪い★(2012.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うたちゃんさん家を通して学校に行けるようになるなんて存在がとても大きいんですね
>学校へすんなりと溶け込んでいける土台
すごく大事ですね。うたちゃんさんの家でそれが作られた子どもはほんとに救われたと思います。
不登校は学校や家庭、本人の努力等でかなりの部分を改善や解決できるということなので、今は不登校の子も楽しく学校に行けるようになると私も信じたいと思います
投稿: らるは | 2010年6月17日 (木) 14時06分
らるはさんへ
うちの
は、とても居心地がいいらしく、リピーターが多いです。
の空気があったかい
」っていうことは、とてもいいことだと、うたちゃんは思っています。
最初、遠慮がちだった子も、とても早いスピードで、我が家の一員のようになります。
気が付いたら、休日のお父さんのように、肩ひじついて横にゴローンと寝っ転がっています。
「
投稿: うたちゃん | 2010年6月17日 (木) 18時10分