« Mother | トップページ | 「怪物くん」が実写版に!! »

2010年4月22日 (木)

昨日は、家庭訪問でした

昨日は、はるるん(娘)の担任の家庭訪問の日でした。

2日前にも、はるるんが学校に行くのを渋ったため、心配した先生がうちのに来てくださったところなのに。

申し訳ないっ

「その後、どうですか?」と、先生から聞かれ、「クラブも出てますし、学校から帰ってきてからテレビ見ながら踊ってるくらいなので、大丈夫だと思います(「O na ra はずかしくないよ」を踊ってるとは言いませんでしたが)」と、答えました。

「クラスで、何人か話をすることができるようになったと言ってました。」と話したら、「そうですか~それは、良かった~」と、喜んでくれた先生の満面の笑みが、佐藤隆太にソックリだった。

Photo

「2度も訪問させてすいません」と言ったら、「何をおっしゃいますかこれくらい当然です」と。

娘の親友のSちゃんのお姉ちゃんの担任を3年連続やっていたと、Sちゃんのお母さんから聞いていたので、「あの子も不登校気味だったから、先生、心配で、3年連続担任をしたんとちゃいますか?」って言ったら、「まぁ、そんなとこです。ほっとけなくて。」との返事。「アイツのは、何べん訪問したかわからないです。」と。

やっぱり、熱い先生だ~~~w(゚o゚)w

毎日、学級通信を書いておられます

「先生は、感動した。」「誰かのために役立っていることほど、うれしいことはない。」「先生自身ががんばれる源。それは、まちがいなくみんなの笑顔。」「心から、みんなに、ありがとうを伝えたい。」

熱~~い

思わず声に出して、朗読してしまう、うたちゃん けっしてバカにしているのではありません。

なんてまっすぐでいい先生なんだろうと、感心&感動してるんです。(←あ、先生のテンションがうつったかも

帰り際、玄関のところに飾ってある折り紙で作った「コイのぼり」を、先生が褒めてくれました。

Photo_2

うたちゃんたちがやっている子育てサークルで作った工作です。

通常10分の家庭訪問ですが、20分も時間をとってしまいました うちの娘のことと、先生の元・教え子のことを話していたら、いつのまにか話が白熱してしまって(*_ _)人ゴメンナサイ

先生、ありがとう

娘をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

|

« Mother | トップページ | 「怪物くん」が実写版に!! »

生活」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日は、家庭訪問でした:

« Mother | トップページ | 「怪物くん」が実写版に!! »